HOME > ニーズから探すケーススタディ > サーバーのお引越し (クラウド移行など)
サーバーのお引越し (クラウド移行など)
サーバーをクラウドにリプレイス(引越し)したいが、どこのクラウドベンダーを選定したら良いのか分からない。また、データの移行も自社では行うことができない。
クラウドの選定から設計・構築、サービス開始後の保守運用まで一括で丸ごとお任せ!
ネットアシストは国内外の複数のクラウドベンダーとパートナー提携しており、お客様のご予算、ご利用用途などをヒアリングした上で最適な環境をご提案いたします。物理サーバーからクラウドサーバへ(P2V)のデータ移行や、クラウド間でのデータ移行など100件以上の実績がございます。
深夜や早朝帯に行う本番環境の切り替え作業から安定稼働に乗るまでの重点監視まで、手間のかかる作業は全てネットアシストで承ります。
サーバーのお引越し (クラウド移行など)
OSが古くなってしまったので、最新にバージョンアップしたいが、どうしたらよいのかわからない
最新OSでのサーバー構築・データ移行もお任せください!
現在のサーバー構成をもとに、お客様に合わせて最新VerのOSでのサーバー構築・旧サーバーからのデータ移行等ご提案いたします。
ネットアシストでは新サーバーへ移行後のコンテンツの改修・動作検証も併せて対応可能です。
(改修可能なコンテンツの種類についてはお気軽にお問合せください。)
OSやミドルウェアはVerごとにメーカーサポートの期限が決まっています。
サポート期間の終了に伴い、以後、不具合や脆弱性についての修正プログラムが提供されなくなります。
サポートが終了したOS・ミドルウェアを継続的にご利用されることは、脆弱性(セキュリティの問題)を残したまま運用している状態になりますので、サーバーの移行による早期バージョンUPをお勧めいたします。
※OS・ミドルウェアのバージョンアップによる移行の際には、コンテンツの動作検証や再作成などを伴いますのでお早めにご検討ください。